ニュースNEWS
  1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. JLPGAツアー2025~2029年シーズンのインターネット配信について

2025.2.18

JLPGAツアー2025~2029年シーズンのインターネット配信について

ファンの皆様へ

日頃より各選手並びにJLPGAツアーに対してたくさんの応援をいただきまして、心より感謝申し上げます。

さて、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)では、動画配信サービス「U-NEXT」を運営する株式会社U-NEXT様と2025年から2029年まで5年間にわたるパートナーシップを結び、独占でJLPGAツアーをインターネット配信する運びとなりました。

おかげさまでJLPGAツアーでは、個性豊かな選手たちが、国内と海外で目覚ましい活躍をしています。

U-NEXT様とJLPGAとのパートナーシップで、今後はさらに多角的にトーナメントを楽しめるような映像作りに励み、女子プロゴルファーならではの華やかさと優勝争いの生の緊迫感を余すとことなく、ファンの皆様にお届けしたいと存じます。

さらに、2025年度よりJLPGAステップ・アップ・ツアーにおいては、全大会を録画にて配信する予定です。また、2025JLPGAクォリファイングトーナメント ファイナルステージにおいては、大会3日目と最終日の2日間を生配信する予定です。

今年もいつでもどこでもJLPGAトーナメントを存分に楽しんでください!

対象となる大会は、2025年度JLPGAツアー全37大会中35大会(対象外の大会は「日本女子オープンゴルフ選手権」と「TOTOジャパンクラシック」の2大会)およびJLPGAステップ・アップ・ツアー全22大会、2025JLPGAクォリファイングトーナメント ファイナルステージの予定です。

2025年最初の大会は、開幕戦「第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」です。3月6日(木)~3月9日(日)までの競技期間中、4日間すべてLIVE配信を行う予定です。したがいまして、2025年度JLPGAツアーは、これまで通りの地上波放送、BS放送並びにCS放送に加え、弊協会によるインターネット配信を行います。

また、JLPGAステップ・アップ・ツアーにおいては、CS放送スカイAによる全大会生放送に加えて、インターネット配信では全大会を録画での配信予定。そして、2025JLPGAクォリファイングトーナメント ファイナルステージは大会3日目と最終日の2日間を生配信する予定です。

なお、各大会の配信時間は、大会ごとに適宜JLPGA サイトにてお知らせ申し上げます。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

■「U-NEXT」について
U-NEXTは2007年にサービスを開始した(当時のサービス名称:GyaO NEXT)日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです。映画、ドラマ、アニメなど見放題作品数No.1※のラインナップを取りそろえるほか、公開・放送されたばかりの最新作を含むレンタル作品、マンガや書籍などの電子書籍や180誌以上の雑誌読み放題も1つのサービスの中で提供しています。また近年は、音楽やスポーツなどのライブコンテンツにも注力し、1つのアプリで「観る」「読む」「聴く」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。

※GEM Partners調べ/2023年1月時点 国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。

このニュースをシェアする

  • Goods_Shop

記事検索記事検索ARCHIVE

search検索