2025.4.19
堀琴音が1打差首位で最終日へ
2013.3.10
森田理香子が逆転で開幕戦を制覇
2013年度LPGAツアー開幕戦『ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント』(賞金総額8,000万円、優勝賞金 1,440万円)の最終日が、沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部(6,435yard/par72)で行われた。
天候:晴れ、気温:23.9℃、風速:2.4m。ときおり太陽が雲に隠れるものの、この日も強い日差しが降り注いだ最終日。単独2位からスタートした森田理香子と3位タイからスタートした横峯さくらの最終組の2人がスコアを伸ばし、勝負はこの2人のプレーオフに突入。1ホール目でバーディーを逃した横峯に対し、森田が4mのバーディーパットをねじ込み、ツアー通算3勝目を開幕戦で飾った。
大接戦となった最終日は、単独首位からスタートした木戸愛のスコアが伸び悩むなか、3打差でスタートした横峯さくらがスタートから5ホールで4つスコアを伸ばし、試合の主導権を握る。この2人と同じ最終組で回る森田理香子は「横峯さんはバーディーラッシュだったので凄いと思いましたけど、勝負はバックナインからと思っていたので焦りは無かったです」と落ち着いたプレーで徐々に横峯との差を縮めると、横峯が「相手に隙を与えてしまった」と13番パー3で痛恨のボギー。森田がついに首位を捕らえると、その後は両者パーを重ね、優勝争いはこの2人による一騎打ちの様相に。17番パー4でバーディーを奪い、一度はリードを奪った森田だったが、18番パー5でセカンドショットをグリーン手前のバンカーに入れると、横峯はピン右5mに2オン。一方森田は難しい状況からのバンカーショットに失敗し、ボールは再びバンカーへ。「一瞬、頭が真っ白になりました」と一転してピンチを迎えたが、このバンカーショットを難なく寄せ、勝負の行方はプレーオフにもつれ込んだ。
18番ホールを使用して行われたプレーオフ1ホール目。森田はフェアウェイから45ヤードのアプローチを4mにつけ、バーディーチャンス。横峯はピンまで40ヤードの難しいバンカーショットを残したが、これをピン横5mにつけ、勝負の行方はグリーン上にもつれ込んだ。横峯のバーディーパットが惜しくも外れ、迎えた森田のバーディーパット。「決めようという強い気持ちで打ちました」というバーディーパットは見事に決まり、勝負あり。昨年の『ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン』以来となるツアー通算3勝目を飾った。
前回優勝時は雨が降りしきるなか、感極まって大粒の涙を流した森田。「今日は落ち着いていましたし、曲がらないなって思える自分がいて、スイングも去年より良くなって、そういう気持ちが良かったんじゃないかと思います。今回はもう笑顔でいられました」と、この日は快晴の青空の下でじっくりと勝利の味に浸った。
昨年は自己最高となる賞金ランキング7位に入り、今年は開幕戦で優勝と勢いに乗る森田。「やるからには(女王を目指さないと)と思いますし、これから少しずつ課題を克服していけば、夢じゃないと思います。残り35試合ありますが、必死になってやっていきたいです」と更なる大きな目標へ向け、照準を合わせた。
横峯さくら (2位:-13)
「前半すごく良いパットが決まっていたんですが、13番でボギーを打ってしまって…。そこのボギーで隙を与えてしまいました。でも開幕戦で良いプレーができました。森田理香子さんは飛ばし屋ですけど、(自分のドライバーショットが)その前まで行っていたので、すごい!とびっくりしました。(プレーオフは)苦手意識があるのかなぁ。緊張感をエネルギーに変えることができませんでした」。
表純子 (3位タイ:-10)
「パッティングが神がかり的に入ってびっくりしました。9番でティーショットを右のバンカーに入れ2打目をアゴにあててしまいました。そのあと10番で短いパットを外してしまってからおかしくなってしまいました。でも上出来です」。
笠りつ子 (3位タイ:-10)
「最後は獲りたかったですけど、まぁいいです。これが今の私です。今年は常に一番を獲ることを考えて。何勝という目標は立てずに常に強い気持ちで毎週自分に勝てるようにすれば結果はあとからついてくると思う。強い気持ちで戦いたいです」。
木戸愛 (3位タイ:-10)
「パッティングがちっとも決まってくれなくて、ショットも絡んでくれなくて、苦しい展開が続いて…。その中で我慢してくっついていられたのは次に繋げられます。優勝できなくて悔しいというよりも、開幕からこの位置にいられて嬉しい。2013年からいいスタートが切れました」。
新垣比菜 (28位タイ:-5) ※ベストアマチュア賞
「前半思うようなゴルフができなくて苦しかったんですけど、後半戻すことができて良かったです。(緊張は?)最後のバーディーパットだけです。3日間だと最後で崩れることが多かったのですが、今日はアンダーではなかったけれど、3日間できたのは進歩かな。(今年の目標は?)全国大会で優勝したいです」。